
軽井沢公演について
2019年3月3日に軽井沢駅近くの大賀ホールにて、軽井沢バレエアルテさんの舞台に 参加し、和の創作バレエ「かぐや姫」の抜粋バージョンと、「バッヘルベルカノン」をこの公演の為に創作して発表しました。
かぐや姫は10年前に作った作品で、越谷在住されているシンセサイザー奏者キム・シンさんの作曲により編成されており、そこにバレエの振り付けをして、着物や袴姿のダンサー達により、竹取物語に忠実に沿ってバレエかぐや姫を発表しました。



軽井沢合宿
夏や秋のバレエ合宿(公共のダンススタジオをレンタル)では、バレエの練習の他、合宿所(戸建て)での料理や掃除、森の中の散策、軽井沢エリアでの買い物、カーリング体験を1泊2日で企画します。
冬は風越アイスパークでの屋外スケート教室(日帰り)、軽井沢近隣のスキー場でスキー教室を1泊2日で行っています。(リゾートホテル宿泊)ウインタースポーツで普段の生活やクラシックバレエで使わない筋肉と集中力を身に付けます。
長野の広大な施設でのびのびと練習や普段できない経験を積める貴重な時間です。
◆ 移動は越谷からバレエ教室の送迎バス(ハイエース2台)を使用
◆ スケートは軽井沢現地のインストラクターより受講
◆ カーリングは軽井沢のカーリングチーム選手によるインストラクター
◆ スキーは代表松田やよい含めてスキーインストラクター経験のカメラマン同行
参加人数によって引率を増やしています。子供達の自立心を芽生えさす機会となる合宿や教室となっています。合宿への参加は希望制で、思い出作りの側面が強いため、不参加によるクラシックバレエへの影響は全くございませんのでご安心ください。
同じ時代、同じ時間、同じ目標を共有したクラシックバレエの仲間と、貴重な思い出の瞬間を是非経験してみてください。

軽井沢合宿所の様子



- みんなでご飯を食べるリビングです。ビリヤードやミニ卓球もありますが、テレビは映らないので、合宿中はテレビを見ない生活をします。森の中の一軒家なので虫さんも遊びに来ます(笑)
- カーテン開けると森に囲まれてるリビングでおやつ食べたり、今夜のメニュー決めたり、何時に出かけようかと相談する場所です。薪ストーブのつけ方も先生に教わってつけてみます。
- 子供ならば6人寝られる和室1です。持って来た宿題したり、トランプしたり、夜はお布団敷いてシーツをかけて、普段しない作業をしています。
- 同じく6人泊まれる和室2です。お隣同士の和室なので、グループ分けしてお部屋に入っても、一緒にかくれんぼしたり、おしゃべりできます。
- みんなでご飯を作る台所です。普段包丁使わせて貰えない子供達もいると思うので、合宿中はお当番さんを決めて、交代で食事作りをします。昭和のレトロな流し場で食後はおちゃわんも洗います。
- 歯磨き出来る流し場です。












別荘の貸し出し(改装の為休止しております)
やよいクラシックバレエ教室の生徒さんを対象に合宿で利用している施設を貸別荘として利用していただけます。
ご父兄と一緒ならば、友人、親族の利用も可能となっています。
貸し出しの詳細は以下をご確認ください。

利用者 | やよいクラシックバレエ教室のご父兄 |
---|---|
最大利用人数 | 大人15名迄(外デッキでしたらペットも可能です) |
所在地 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地字牛道レイクニュータウン(南軽井沢) |
建物面積 | 50坪 4LDK (LDK20畳・和室8畳×3・和室4.5畳) |
設備 | 中部電力/専用水道/下水道/プロパン/洋式・和式トイレ/石風呂 |
駐車場 | 敷地内3〜4台(2台建物内倉庫) |
アクセス | 軽井沢駅より車で10分/碓井軽井沢ICより車で20分 |
備品 | 台所用品一式/電子レンジ/オーブントースター/冷蔵庫/炊飯器/調味料/食器一式/洗濯機/他生活用品一式/布団一式(18セット)/布団乾燥機2台/他家具一式/薪ストーブ/扇風機2台/灯油ストーブ4台/灯油ファンヒーター1台/ドライヤー/バーベキューコンロ/外用スポットライト/犬小屋/自転車4台(折り畳み自転車2台) |

料金 1泊2日の場合 |
大人5,000円 子供3,000円 幼児1,000円 子供は小中高生、幼児は3歳以上、3歳未満は無料 連泊可能 |
---|---|
予約 | 6ヶ月前より、先着順となります |
貸出 | 利用日前日までに ◆別荘の鍵 ◆レイクニュータウン別荘地に入る為のパスカード 以上をやよいクラシックバレエ教室までとりに来て頂きます。 |
返却 | ・利用後はすみやかにバレエ教室まで鍵とパスカードをご返却願います ・シーツ等ご使用になった方は、洗濯をしてバレエ教室にお戻し下さい |
キャンセル | 旅行前日まではキャンセル料はいただきません |



